ご訪問ありがとうございます。
【シンガポール】とにかく明るい性教育
「パンツの教室」インストラクター★まま あやこ★です。
長い一週間が終わった…。
体調崩して1日寝込んだら、
なんだか曜日の感覚が
分からなくなりました。
今週 締めの金曜は、
娘たちの学校で
インターナショナルフードフェア
たるものがあり、
朝7:30から 浴衣で参戦。
学校行事だから子供達の楽しむ顔を見て、
サクッと 帰りましょ。
なんて 斜に構えていたら、
泣かされました。
Flag Paradeなんていう、
なんだか壮大な パレードに
鼻水ズルズルでした。
私の好きな ジュピターの音楽がバックだった
というのも 泣かされポイントの高い点
だったのですが、
ナイジェリア~! ジャパ~ン!
という 国名紹介と共に、
国旗を持って入ってくる生徒達。
その数が 多くって。
今は47か国の生徒が この学校に通っているそうです。
その色々な国の子供達が、
肩を並べ学び、同じように笑い・喧嘩し、
切磋琢磨している。
♪We are the world. ♪的な 感覚が
視覚から心に染み入って、
なんだか 感動してしまいました。
娘たちも 「International Food Fair
楽しかった!」
「色々な 食べ物を ブッフェみたいに
取れて 嬉しかった!」
「ママ来てくれてありがとう!」
と 満面の笑み。
母さんの 疲れも 吹っ飛びましたよ!
※ 国際バカロレア(IB)は、多様な文化の理解と尊重の精神を通じて、より良い、より平和な世界を築くことに貢献する、探究心、知識、思いやりに富んだ若者の育成を目的としています。