亜也子さん、
先日は貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございます。
当日早速「水着ゾーンの歌」を教えてみました。
亜也子さんの仰る通りすんなり楽しんで歌っていました。
「口はなんでー?」と言われてしまいましたが、
あれ?なんでだっけ?となってしまい
「口も大事でしょー?」と丸め込んでしまいました汗
以下、体験講座の感想です。
1.受講前のモヤモヤ
私個人が思う性教育と世間的に推奨、浸透している性教育の
スタンスに違いがあるかもしれないことにモヤモヤしていました。
オープンに包み隠さず教えよう、実際そのように教えていましたが、
子供は素直だからこそ、親からの情報をオープンに外で伝えてしまうことで、
大人子供含め周囲の偏見の目に晒されはしまいか、
上手な伝え方が分かればいいのにと思っていました。
2. 受講後の変化
伝え方は何通りもあるんだなぁとちょっと感動しました。
経験談や実践的な手法も教えて頂いたのは何よりの収穫でした。
大人も思わず話したくなる雑学は夫婦間で知識を
共有するきっかけにもなりそうです。
3. その他
資料をテーブルの上に置いてみたところ「パンツ」を読み取って
「これパンツって書いてある〜」と興味を示したので、
「今日お母さんパンツの教室に行ってお話聞いて来たんだよー」と
かいつまんで説明してみましたが、
もはや彼女の頭の中はおパンツ一色で他のお話は聞き流されました。
また彼女からきっかけを貰ったら都度説明できるよう心がけておきます。
4. ままあやこの印象
以前からの印象よりも更に、洗練された印象を受けました。
自信があふれていて素敵でした😊
5. 工夫すべき点
参考図書をみせて頂いたことは、
家で話題として取り上げたり、
一緒に学ぶきっかけになるのでありがたかったです。
長々と書いてしまいましたが、
75分の間に沢山の気づきをもらえました。
中々この手の話を聞くも語るも場がないので、本当に助かりました。
素晴らしい機会を有難うございました。
Aさん、ありがとうございました!
すでに色々とお子様にお話しされていて、
さらにお父様を巻き込むことにも成功されて何よりでした♡
おパンツ 一色(笑)
我が家の長女にも「名前変えられないの?なんか、パンツって。。。」と
言われたこともございましたが、それが狙いです(笑)。
お子さんと、おパンツネタを家で明るく口に出せるのが
おパンツの仕掛け♡ つかみはOKでしたね。ん?古い??
素敵なご感想をありがとうございました!