「タブーがない」って悪くない

ご訪問ありがとうございます。

【シンガポール初】とにかく明るい性教育「パンツの教室」
インストラクター★まま あやこ★です。


ねぇ ママ? ちょっと聞きたいんだけど。

来た~。小2長女の 「ちょっと聞きたいんだけど。」

いつもドキッとする質問が飛んでくるので、
最近は「すごいねぇ、良く知っているねぇ。」 を準備してから
対応しています。(「パンツの教室」初級でお伝えしているワザなのですが。)


あやこ

はい?なんでしょ?


赤ちゃん産んでもさぁ、ご飯あげない人とかいるんでしょ? どうして?

…(゚∀゚)キタコレ!!。


あやこ

すごいねぇ、良く知っているねぇ。なんで知っているの?

なんとなく、ふと思ったそうですが、突然 ふと こういう発想になるんですね
子供って。

「そうだよね。何でだろうね。夜も寝ないでず~っと一人でお世話していると
気持が疲れて、心が病気になっちゃったりも するからかなぁ。
人を育てるのって、一人じゃとても大変だもん。」

→ これママの意見。


ふーん。
でもさ~、もしかしたらさ~。

ここから、小2長女の力説が 始まります。

赤ちゃんできるって知らないで、産んじゃうとそうなるんじゃない?

くっつけたら (我が家の娘たちは性交の事をこう言っている。)
赤ちゃんできるって知らないで、太ったな~と思ったら
赤ちゃんでてきた とか。

でも、ダメだよね。死んじゃうもんね。

もしさ、育てられないと思ったらさ、育ててくれる人も探せるんでしょ?
あとは、孤児院とかにお願いした方がいいよね?

死んじゃうのはダメだよね。

ワォ(;゚Д゚)!

どこを どうして そんな知識を!!??


あやこ

すごいねぇ、良く知っているねぇ。ママ、孤児院って言葉教えてあげたっけ?(内心バクバク)


いや。ほら 「あいノリ」 の アスカがそうだった。

…いやぁ、もぅね。TV番組とかニュースとか、色々なところから入ってくる
点と点の情報が、こんな風に 線でつながったりするわけですよ。

小2の女の子でも。

うちの場合でいくと、【『くっつけると赤ちゃんができる』と知らないで
妊娠してしまう事態=望まぬ妊娠】は 少なくとも 避けられたかな、と思ったわけで。
(繰り返し伝えないと忘れちゃいますけどね。)

びっくりしますよね。そんな話が飛んでくると思わないから。
というより、点と点が 線でつながっている~~~!! と思って 驚きました。

でも、「親の早いは いつだって 遅い。」
「性教育に早すぎるコトはない。」

っていう 協会代表理事の のじま先生の 声が、頭の中をリフレインしました。

こんなドキドキを 味わってみたい方、
是非 とにかく明るい性教育「パンツの教室」を 覗いてみてください。

ただいま 体験会募集中です。 → こちら

心臓バクバクの まま あやこでした。

シンガポールより愛を込めて。

タイトルとURLをコピーしました